概要
過去の英検1級の素点とCSEスコアの結果から、各回のテストの難易度をランキング形式でまとめました(ランキング上位の方が難しく、下位の方が簡単).
例えば、リスニングで素点20点を基準としたときに、CSEスコアが694点の回と672点の回では前者の方が難しく、後者の方が簡単であると言えます.
基準とする素点は私の独断と偏見で高すぎず低すぎず、合格するのに必要な平均的な点を設定しています.
本ページの情報は、過去問演習をしたときにその回が相対的にどのくらいの難易度であったかを知る際に役に立つと思います.
リスニング
| 難易度順 | 年度回 | 素点20点のCSE |
|---|---|---|
| 1 | 24年度2回 | 694 |
| 2 | 23年度3回 | 692 |
| 3 | 22年度3回 | 687 |
| 4 | 22年度2回 | 684 |
| 5 | 21年度2回 | 682 |
| 6 | 23年度1回 | 681 |
| 7 | 23年度2回 | 680 |
| 7 | 22年度1回 | 680 |
| 7 | 21年度1回 | 680 |
| 10 | 21年度3回 | 678 |
| 11 | 24年度1回 | 676 |
| 12 | 20年度3回 | 672 |
ライティング
新形式(24年度第1回以降の試験)
| 難易度順 | 年度回 | 素点48点のCSE |
|---|---|---|
| 1 | 24年度2回 | 682 |
| 2 | 24年度1回 | 670 |
旧形式(23年度第3回以前の試験)
| 難易度順 | 年度回 | 素点24点のCSE |
|---|---|---|
| 1 | 21年度1回 | 691 |
| 2 | 23年度1回 | 674 |
| 3 | 23年度2回 | 673 |
| 4 | 22年度1回 | 671 |
| 5 | 21年度2回 | 665 |
| 6 | 23年度3回 | 664 |
| 6 | 22年度3回 | 664 |
| 8 | 21年度3回 | 663 |
| 9 | 22年度2回 | 660 |
| 10 | 20年度3回 | 657 |
リーディング
新形式(24年度第1回以降の試験)
| 難易度順 | 年度回 | 素点26点のCSE |
|---|---|---|
| 1 | 24年度2回 | 688 |
| 2 | 24年度1回 | 685 |
旧形式(23年度第3回以前の試験)
| 難易度順 | 年度回 | 素点30点のCSE |
|---|---|---|
| 1 | 23年度1回 | 686 |
| 2 | 22年度2回 | 685 |
| 3 | 20年度3回 | 684 |
| 4 | 23年度3回 | 682 |
| 5 | 23年度2回 | 681 |
| 6 | 22年度3回 | 679 |
| 6 | 21年度3回 | 679 |
| 8 | 21年度2回 | 677 |
| 9 | 21年度1回 | 676 |
| 10 | 22年度1回 | 673 |

